顔の形によって似合うフレームの形が違う?似合わせフレームの選び方!
メガネ選びのポイントは顔の形とフレームの形の相性を見ること

なんだかいつもメガネが似合わない…そう悩んでいる人もいるのではないでしょうか?実はメガネは、顔の形によって似合うフレームの形も違うのです。もし、似合わないと感じるようであれば、それは自分の顔の形とフレームの形がマッチしていないからなのかもしれません。
似合うフレームのメガネを着用すると、顔の形のコンプレックスになりやすい部分をうまくカバーしてくれます。丸みのある顔をシャープに見せたい、顔の長さを中和したい、顔の形のメリハリを活かしたい…全てメガネで解決することができます。単なる視力矯正のための道具としてではなく、ファッションアイテムの1つとしてもメガネを活用してみませんか?それではどのような顔の形にはどのようなフレームが似合うのか、具体的に見ていきましょう。
顔型別!似合わせフレームの選び方
丸顔の方はフェイスラインがすっきりシャープに見えるスクエアタイプのフレームがおすすめです。また、顔の縦のラインを意識できる、ハーフリムタイプのフレームも似合うでしょう。面長の方は縦のラインを短く見せることがフレーム選びのポイントです。天地幅の広いウェリントンタイプのフレームは、面長のフェイスラインをカバーし、ほど良く気さくな印象をプラスしてくれるのでおすすめです。 三角顔の方に似合うのは、オーバルタイプやボストンタイプのフレーム。シャープなフェイスラインとの相性が抜群で、バランス良く見えます。 四角顔の方は、直線的なフェイスラインを活かせるフレームが良いでしょう。丸みのあるオーバルタイプは、フェイスラインとのメリハリが出て、さらにやわらかい印象にもなるので一押しです。
眼鏡には、視力を矯正するもの、目を保護するもの、おしゃれのためにかけるものなど、さまざまな種類がありデザインも豊富です。見た目や使いやすさを考え、自分だけのお気に入りを見つけましょう。